育児

【双子育児の必需品!】便利グッズ6選!

双子の育児は何かと大変!
新生児から生後半年ぐらいまでに育児で役立った便利グッズをご紹介します。

目次

これで乗り越えよう!双子育児の必需品を紹介

ミルクのハンズフリー授乳クッション

赤ちゃんが一人の場合と二人(双子)の場合とで、大きく勝手が違うのがミルクの授乳。
赤ちゃん一人であれば抱っこしながら授乳すれば良いですが、
赤ちゃん二人になった途端に大変です。
二人同時にミルクをあげるにはどうすれば良いのでしょうか?

そんな時、役立ったのがハンズフリー授乳クッションです。

授乳時、ミルク瓶をセットすることで親が手を添えずとも赤ちゃんが自分でミルクを飲むことができ、二人同時にミルク授乳ができました!我が家では必需品の一つです。

哺乳瓶カバーホルダー

半年頃になると、赤ちゃんも活発に動き出し、自分の手で物を掴むようになってきます。

そんな時、ハンズフリークッションの次に役立つのが哺乳瓶カバーです!
哺乳瓶にアミアミのカバーをつけ、赤ちゃんが自分で哺乳瓶をモテるようにするグッズです。ハンズフリークッションを卒業しても赤ちゃんが自分でミルクを飲めるようにしてあげましょう!

寝返り防止マット

3、4ヶ月頃になると赤ちゃんが寝返りをするようになってきます。

仰向けからうつ伏せに寝返りをしてそのまま寝てしまいかねない頃ですが、ママパパとして心配になるのは、乳幼児突然死症候群(SIDS:Sudden Infant Death Syndrome)ではないでしょうか?

長時間のうつ伏せ寝がSIDSリスクを高めるといったことも言われています。深夜寝ている間に勝手にうつ伏せになったりしないだろうか?と心配で夜も寝れないママさんも多いと思います。

そんな時に活躍するのが、寝返り防止マットです。
夜寝る際に赤ちゃんの体に巻くようにして使用するのですが、多少泣きました。ただ、命には変えられないと思い使用しています。
寝返りができない状態になるので、夜も安心して寝られるようになりました。

ハイローチェア

赤ちゃんがギャン泣き!泣き止まない!
そんな時に我が家ではハイローチェア ー(電動)でした。

電動でかごが揺れる機能がついており、4ヶ月目ぐらいまでは
これに載せることで泣き止む&寝かしつけができてました。

我が家はレンタルでしたが、借りて良かったと思えた商品です。

バウンサー

ハイローチェア が4ヶ月頃まではあかちゃんが泣き止んだのですが、
5ヶ月目頃には赤ちゃんがハイローチェア を卒業してしまったのか、中々泣き止まなくなってしまいました。

そんな時に次のアイテムとして赤ちゃん寝かしつけにヒットしたのがバウンサーでした。

我が家では双子向けに2台あり、今では寝かしつけに欠かせません。

双子用ベビーカー

これも必須でした。
普段は、大人2名の時は一人用ベビーカーX2台で外出していましたが、
大人1人で出かけねばならない時など、双子用ベビーカーはやはりがないと外出ができません。

我が家は縦型と横型で悩みましたが、歩道をすれ違ったり駅の改札・EV利用など、使用シーンをイメージした際にスリムな方が使い勝手が良いだろう、という考え方でベビーカーを調達しました。

まとめ

双子用育児に便利なグッズ6選をご紹介しました。

双子の場合は、赤ちゃんひとりの場合と違って、とにかく手・体力・時間が足りなく感じます。
そんな時、ぜひご紹介した便利グッズが上手く活用できて、ママパパの余裕を生み出す助けになれば嬉しいです!

ABOUT ME
よつばパパ
3児の父として育児・仕事に奮闘中(5歳の長女と0歳双子の次女・三女)。育児、犬、ウェルビーイングに関心。育児のお役立ち情報や関心あるニュースをご紹介します。